ラリマーを使用したパワーストーンアクセサリー一覧
ラリマー(Larimar) 和名:ソーダ珪灰石
組成式:NaCa2(Si3O8OH)
硬度:4.5~5.0
産地:ドミニカ共和国内南部
浄化方法:チップ・セージ・月光・水
その他注意:紫外線による退色あり
意味・言い伝え:スギライト・チャロアイトと並ぶ世界三大ヒーリングストーンの1つ ラリマーという名前の由来は、発見者の娘「ラリッサ」とスペイン語の海「マー」。束縛から解放され、自由な想像力やインスピレーションを高めてくれる変化に強い石といわれています 新しい環境での不安をやわらげ幸運を運んでくれるといわれているので、入学や入社、転職や転居される方にもおすすめです。潜在意識下のネガティブな意識を洗い流し、調和と協調性をもたらしてくれるので、人間関係を豊にしてくれるともいわれています。